転職活動の始め方

仕事が決まらない20代の不安を解消する方法

Fear of failure, anxiety or stressed, negative emotion in career

Fear of failure, anxiety or stressed, negative emotion in career development, afraid of progress forward or middle life crisis concept, depressed businessman sitting alone on stairway to success goal.

20代の転職は景気の動向に関わらず、常に一定以上の割合で積極的に採用されています。 

年齢が若いほど転職しやすい傾向にあるのは、企業側が長く働ける人材を求めているからです。そのため、20代の転職はそれほど難しくありません。 

このような環境で「仕事が決まらない……」という20代の転職者は、大きなミスを犯している可能性があります。 

早期で仕事が決まる20代には、転職を成功させるためのポイントを抑えています。「同期で実績もそれほど変わらないアイツが、なぜ簡単に転職できたんだ!」と悔しい思いをした事があるのではないでしょうか。 

今回は、仕事が決まらない20代に向けていち早く内定を得るためのコツを紹介します。 

 

20代の求人数は高いのに、仕事が決まらない理由 

2009年のリーマンショックを経て、日本の転職市場の求人倍率は右肩上がりを続けています。 

求人倍率とは、1人の転職者に対して何社の企業の求人があるかを示す数値です。この倍率が高いほど多くの企業が求人を出しているため、企業側は人材の確保に苦労しています。 

その一方で、求人倍率が高いほど就職や転職者は企業を選り好みできる売り手市場という有利な状況になります。 

有効求人倍率は厚生労働省から発表されていて、以下のようなグラフで示されています。 

求人倍率推移

このように有効求人倍率が高い事で、新卒採用で目標としている人数を採用できない状況です。大手企業でもこの状況が起きていて、少子化の影響もあり若手人材不足に悩まされています 

このような新卒の確保が難しい中で、若手人材を確保するために第二新卒といった20代の転職者が注目されています。 

転職市場では実績に注目されますが、第二新卒といった20代の転職ではそれほど重視されません。そのため、20代の転職はそれほど難しくないという状況です。 

仕事が決まらないのは、転職の始め方に問題がある 

先に示したグラフで有効求人倍率の高さが、転職者にとって有利な状況である事が理解できたと思います。 

転職活動を始めて多くの内定を獲得する人も多く、このような人たちと内定を獲得できない人の差が気になるのではないでしょうか。 

転職活動を始めてすぐに仕事が決まる人にはたった1つのポイントを押さえています。 

それは、自分の希望している企業とスキルが当てはまる企業に応募しているからです。 

20代の転職で仕事が決まらない人は、転職活動の最初の仕事探しの方法が間違っている事が考えられます。 

仕事探しの方法が間違っていれば、その後の転職の進み具合に大きく影響します。 

そこで、20代の転職が決まらない原因について解説します。 

仕事が決まらない原因 

20代の転職で仕事が決まらない原因として、以下2つの事が挙げられます。 

ポイント

1.ハローワーク 

2.転職サイト 

この2つの方法で転職活動を進めると非常に危険です。 

それぞれの特徴が20代の転職に向いていない理由を説明します。 

ハローワークでの仕事探しは危険 

ひと昔前であれば、転職活動でハローワークで仕事を探す事は当たり前のことと思われてきました。 

現在では、ハローワークで仕事を探すと「良い求人がない……」「この会社ブラック企業じゃないか?」といった声が多く聞かれます。 

ハローワークでは質の高い求人はほとんどありません。それは、以下2つの理由です。 

ポイント

1.ハローワークに求人を出す際に、企業は費用を負担しないため本腰ではない 

2.無料媒体であるため、求人を出す際に会社内の決裁が降りていないため内定に至らない事もある 

企業側はハローワークに無料で求人を出す事ができるため、人材獲得にお金をかけたくないブラック企業が潜んでいる事もあります。 

人材獲得に必死で、社員を大切に扱う企業であればお金をかけて積極的に採用活動を展開します。 

また、ハローワークは無料媒体であるため会社内の決裁が下りていない事があります。これは会社内での意思決定が統一されていないため、面接を通過しても上層部で「採用なんて考えていないよ」と言われたら内定を取り消されてしまいます。 

このようにリスクが多いため、ハローワークの仕事探しは止めましょう。 

初めての転職者にとって転職サイトでの仕事探しは難しい 

初めての転職で、転職サイトを利用している人も多くいます。 

手軽に登録する事ができるメリットがある反面、転職の経験が無い人には扱いが難しいというデメリットがあります。 

なぜならば、転職サイトを使用した場合企業の選択から応募までは転職者自身の判断に委ねられるからです。 

あなたの強みや弱みを分析して、今後のキャリアの展開を見据えながらピッタリの求人に応募しなければなりません。 

企業を見極める判断力が未熟な20代にとって、転職サイトで転職先の企業を見極めて選定する作業は非常に難しいという状況です。 

参考までに、dodaの転職サイトを使って内定獲得までに応募した応募社数です。 

<dodaより引用> doda_年代別転職応募社数

20代では平均応募社数21.4社に応募する事で内定を獲得できています。 

実績を重ねて自己分析がしっかりとできる30代や40代と比較すると、20代よりも少ない応募者数で内定を獲得できている事がわかります。 

仕事探しで最も重要な事は、「こんな人が欲しい」と思っている企業と転職者がピッタリと合うことです。 

そのため、企業の要望する人材とあなたがあてはまる求人に応募するほど、内定を勝ち取りやすくなります。仕事が決まるかどうかは、自己分析と企業研究にかかっています。 

しかし、20代にとって企業と自分のマッチングは簡単にできません。 

なぜならば、職歴が浅いことで以下のことが明確になっていないからです。 

ポイント

1.過去にどのような仕事をしてきたか 

2.現在どのようなことができるか

3.将来どのような仕事をしていきたいのか 

これらのことを1人で明確にして、マッチングする企業を選ぶのは大変な作業です。 

あなたが転職サイトを利用していて、仕事が決まらないと悩んでいるのであれば、自分に合わない企業に応募している可能性が高いです。 

仕事が決まらない20代に最適な転職方法 

求人の質に問題のあるハローワークや、20代の企業選定能力が低いことで使いにくい転職サイトでは仕事が決まらないことが明らかになりました。 

それでは、20代にとって最適な転職方法は何でしょうか。 

20代に適した転職方法は、転職エージェントを利用することです。 

転職エージェントとは、1人の求職者に対して1人の担当者がついて仕事探しをサポートしてくれます。企業との間に立ち、あなたの仕事探しから内定までをスケジュール管理し、以下のようなことをサポートしてくれます。 

ポイント

1.求職者の希望を聞き取り 

2.求職者とマッチングする企業を選定、紹介

3.履歴書、職務経歴書の添削

4.面接の対策

5.面接日の調整

6.面接後、企業に求職者をアプローチ

7.内定後の入社日を調整 

応募先企業の条件を見直す 

やってみたい業務内容を除いて、仕事を選ぶ中で以下の希望条件を見直してみましょう。 

ポイント

勤務地 

年収

福利厚生 

家から通勤時間60分以内で、年収は今よりも高くて福利厚生が充実している会社と希望する条件を固めてしまうと該当する会社は減ってしまいます。 

この中で妥協できる条件はないか見直してみましょう。 

たとえば、勤務地の条件を解決するために都内に引越しをする事で解消できることもあります。 

「仕事が決まらない…」と悩んでいるのならば、先に述べた条件から妥協できるものを洗い出しましょう 

自分の適性を調べる 

転職活動で自己分析は必須です。希望する仕事に対して固執してしまうとなかなか仕事が決まりません。 

そのため、自分がやりたい仕事だけでなく、向いている仕事は何かという視点で考えてみましょう。就職や転職は、企業と求職者のお見合いのようなものと言われていて、お互いの歩み寄りによって成立するものだと考えておくと良いでしょう 

しかし、多くの人は自分の適性が分かりません。そのため、転職サイトで展開されている適職診断を利用してみましょう。

登録なしでできるものと登録が必要なものがありますが、どちらも無料で適職診断ができます。 

登録不要で適職診断ができるサイト 

サービス名  診断名  所要
時間 
マイナビ転職  ジョブリシャス診断  2分 
リクナビNEXT  3分間適職診断  3分 

 

登録した人だけが診断できる 

サービス名  診断名  所要
時間 
リクナビNEXT  グッドポイント診断  30分 

やりたい仕事、興味のあることを書き出す 

転職活動でなかなか仕事が決まらない人の中には「やりたいことがわからなくなってきた」という悩みを抱えている人もいます。そのような時は、以下のことを書き出して整理していきましょう。 

ポイント

1.やりたい仕事 

2.やりたくない仕事

3.興味のある仕事

4.過去の経験が活かせる仕事 

上記に示した4つの項目のなかに書いていきましょう。 

たとえば、「家電製品が好き」「学生時代は物作りが得意だった」など小さな事でも良いです。 

このように書き出していく事で、やりたい仕事や向いている仕事が明らかになります。 

自分の長所と短所を書き出す 

転職の面接で「あなたの長所と短所を教えてください」と質問されることがあります。自己分析を進める上で、自分の長所と短所を知っておく事は重要です。 

長所と短所を探し出すコツとしては、長所と短所は表と裏の関係に似ているという前提で考えると良いでしょう。 

たとえば、短所として決断までに時間がかかってしまうタイプであれば、長所は決断までに色々と調査して慎重に進めるタイプと言えます。 

このように、短所から長所を導き出したり長所から短所を導き出していきましょう。 

絶対に妥協したくない労働条件を導き出す 

仕事探しの中で、以下の中から妥協したくない労働条件を2つ選びましょう。 

ポイント

1.仕事内容 

2.給与

3.勤務地

4.勤務時間曜日 

あなたが望む通り、全ての条件を満たす事は難しいです。絶対に妥協したくない項目を2つ選び、それ以外は以下のように考え方を柔軟に変えていきましょう。 

ポイント

1.職種や業界を広げて考える 

2.現職より下がっても、入社後に昇格する事で給与を上げていく

3.勤務時間を解消するために引越しする

4.勤務時間や曜日に合わせた生活に切り替える 

職種、給料、生活圏、生活時間の中で妥協したくない事と、妥協して良いものを整理した上で仕事を探すことをおすすめします。 

まとめ 

新卒採用に苦戦している企業が多い中で、20代の人材が求められています。このように転職しやすい状況で仕事がなかなか決まらない場合、仕事の探し方を間違えている可能性が高いです。 

簡単に転職できている人は、自分に合った企業を選んで応募しています。「なかなか自分に合った仕事を見つけることができない…」と悩んでいるならば、転職エージェントを活用してみましょう。 

あなたがこれまで仕事が決まらなかったのは、仕事とあなたのマッチングに問題があり、あなた自身が社会に必要とされていないという事ではありません。 

なかなか仕事が決まらずに焦ってしまいがちですが、気持ちを切り替えて仕事探しからもう一度挑戦していきましょう。 

-転職活動の始め方